2017-01-01から1年間の記事一覧

時制

日本語は、物事の順序を表すのに文法というより、文章に使われている語彙やその場の雰囲気に頼っており、どちらかと言えば、聞き手の責任が大きい言語です。一方で、英語は、話し手の責任が大きく、物事の順序を表すのにいちいち時制を変化させなければいけ…

Bookkeeping (簿記) 1

今回は、"Bookkeeping (簿記)"のさわりを説明したいと思います。 そもそも"Bookkeeping (簿記)"とは何かというと、これまで見てきた"Financial Statements (財務諸表)"を作るために、日々の取引を記録していく作業を指します。この取引記録は、"journal entr…

Income Statement/Profit&Loss (損益計算書)

今回は財務諸表の1つである、"Income Statement/Profit&Loss (損益計算書)"を見ていきたいと思います。下図をご覧ください。 こちらは、"Balance Sheet (貸借対照表)"に比べ、わかりやすいのではないでしょうか。プラス項目の"revenue (収益)"から、マイナス…

英文メール

英文メールは得意ですか? 表現によっては信頼を勝ち得たり、時には威圧的に聞こえたり、たかがメールですが、その効果はあなどれません。今回は、英文メールの形式や使える表現をみていきたいと思います。 ①形式を身につける Dear Mr. Frog Man (親愛なるフ…

Balance Sheet (貸借対照表)

会社の財務分析をする際には"Financial Statements (財務諸表)"を用います。"Financial Statements (財務諸表)"の代表的なものに、"Balance Sheet (貸借対照表)"、"Income Statement/Profit & Loss (損益計算書)"、"Cash Flow Statement (キャッシュフロー計…

このブログについて

以前、海外子会社の連結業務にたずさわっていた時、会計用語を英語でどう言えば誤解なく伝わるのか悩みました。ますます海外とのやりとりが増えていく中、経理業務にたずさわる方々にとって、英文会計は避けて通れない道となってきたように思います。 一方で…